ブログ実践記
PR

脱毛ブログで稼げなかった経験が、今につながった話

tonamo
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

過去に「脱毛ブログ」を副業で運営していた僕は、約2年間で25記事を書いたものの、結果は万円ほどの収益止まり。
続けるモチベーションを失い、ブログ運営を辞めた時、「時間の無駄だったな」と思っていました。

しかし、ブログから離れた今だからこそ、「稼げなかった経験こそ、今につながっている」と感じています。

この記事について

この記事では、過去の自分と同じようにブログで挫折した方へ、
「その経験は無駄ではない」ということをお伝えします。

僕が脱毛ブログで稼げなかった頃の話

収益0円だった時期のリアル

  1. 副業ブログとして「脱毛ブログ」を立ち上げ
  2. 約2年間で25記事を執筆
  3. 1年目は収益0円、2年目でようやく1万円

【取り組んでいた内】

期間取り組み内容結果
1年目月2〜3記事ペースで執筆収益0円
2年目記事リライトと成約記事の追加単発で1万円達成
2年目後半モチベーション低下・更新停止挫折

辞めた理由

  • 記事を書いてもアクセスが伸びなかった
  • 脱毛ジャンルの競合が強すぎた
  • 成果が出るまでの時間に耐えられなかった

辞めた直後は「無駄だった」と感じていた

無駄だったと思った理由

  • 2年間の時間と労力を失った気がした
  • 稼げなかったことが心のどこかで「失敗体験」として残った
  • ブログを見るのも嫌になった

副業ブログに対するネガティブな気持ち

  • 「自分には副業ブログは向いていない」と思った
  • 「どうせやっても稼げない」と決めつけていた

時間が経って気づいた「得られたもの」

ブログ運営で得たスキル・考え方

  • SEOや記事構成の基礎知識
  • 情報をまとめる力
  • 副業を継続する難しさへの理解

「失敗」したからこそ見えた副業の本質

  • 継続できるかどうかが最大の壁
  • 短期間で結果を求めすぎると挫折する

再挑戦する際の心構えが変わったこと


過去の経験から学んだ再挑戦のマインドセット

  • 結果を焦らない
  • 失敗体験を「コンテンツ」に変える
  • 継続できるペースで取り組む

「稼げなかった経験」は決して無駄じゃない理由

再挑戦時のアドバンテージ


脱毛ブログをやめた経験が今、以下のように活きています。

  • 副業ブログ運営の流れを理解している
  • 挫折ポイントがわかっている
  • 過去記事を資産として活用できる

失敗体験が自分だけのコンテンツになる


多くの人が「成功体験」だけを発信する中、
「失敗体験」を語れることは、読者にとって貴重な情報です。

ブログを再開・辞めてしまった方へ


あなたが今まで積み上げてきたものは、たとえ「稼げなかった」としても、
必ずあなた自身の財産になっています。

「収益化することこれが一番の目標」ですが
心構えとして、暇つぶし程度にやるということを意識しています

大前提続けられないと何も意味がないそう感じたからです!

まとめ

  • 僕は脱毛ブログで稼げなかったけれど、辞めた経験は今のブログ運営に活きている
  • 失敗体験は、次の挑戦を支える「土台」になる
  • 挫折経験を、ぜひあなた自身の「次の一歩」に活かしてください

あわせて読みたい
成約記事が書けない理由と私が見つけた代替戦略
成約記事が書けない理由と私が見つけた代替戦略
あわせて読みたい
「集客記事しか書けない」と感じていた僕が、少し前に進めたきっかけ
「集客記事しか書けない」と感じていた僕が、少し前に進めたきっかけ
ABOUT ME
tonamo
tonamo
会社員
はじめまして。当ブログを運営している凡人ブロガーです。

以前、副業で脱毛ブログを2年間運営し、25記事で収益は約1万円。
思うように稼げず一度はやめましたが、最近またブログを始めました。

このブログでは、失敗や挫折を経験したからこそ伝えられる、リアルな副業ブログの記録を発信しています。

同じように悩んでいる初心者さんのヒントになれたら嬉しいです。
記事URLをコピーしました